経由は少々面倒だが直行便で飛ぶよりも格安で行けるメリットがある。
7名のお客さんと、、私のなんちゃってガイド兼ドライバーで2年連続となった
冬のオーストラリアを楽しみたいと思います。
最後にシンガポールに立ち寄るおまけも付いた12日間の珍道中です。
オーストラリは本当に何を食べても美味しい。
特に高い品を食べているわけでもない、名物や産地の物はなるべく食しているが
これだけ外れの無い食事は珍しい。
今回はパースで雰囲気、味、サービス共に最高のレストランをご紹介します。


場所はスワンリバー沿いに建つ一軒の海上?川上?レストラン『モスマンズ・レストラン』

全席からスワン川が望め、、まるで船の中に居るような錯覚を感じる雰囲気満点の
レストラン。窓が大きくて開放的。


前菜にはパース近郊で獲れた牡蠣2種類。
ちょっと肌寒かったので、、海老味噌を使ったムール貝のスープ。
私はラム肉にしてみました。
店員さんが、かぼちゃを丸ごと揚げた料理が付け合せとしては甘くて美味しいので
シェアしたら、、と薦めてくれたので、そのお薦めも頂きました。
本当はこれで終わるはずだったのだが
先ほどのスープに付いていたムール貝が美味しくて。。。


店員さんに、ムール貝が美味しかったのでムール貝の料理って他に何があるのか尋ねると
これが良いと、、ムール貝のガーリック、白ワイン蒸しを1つ頼んで分け合いっこ。。
貝に嵩があるので豪快に見えます。
オーストラリアに来てムール貝はメルボルンでも散々食べたが、、やっぱり美味しいね。
日本ではなかなか食せないのでココで食べておかないと・・・・
アップルサイダーはオーストラリア産の飲みやすいお酒です。
そして、食後のデザート。。

これもパース産のチョコを使った3種類のチョコ盛合せ。。
私はお腹が一杯だったので一口だけお味見程度で頂きました。
お味も雰囲気も申し分のない、、店員さんも非常にフレンドリーな超お薦めの
レストラン『Mosmans Restaurant』でした。
☆☆ 今回の関連ページ・予約先 ☆☆
Mosmans Restaurant
http://www.mosmans.com.au/
HPから予約が出来ます。夜は予約はした方が良いと思います。
ランチ営業もしています。
私はラムを食べましたが臭みやクセはなく美味しく頂けます。
また魚料理を食べた方もソースとの相性が絶品との感想でした。
付け合せのお料理も見た目も綺麗で、、目で、舌で楽しませてくれます。
かぼちゃのお薦め料理、、超甘です。かぼちゃの甘味を最大限に引き出した
意外性のあるかぼちゃ料理、、私もお薦めいたします。

フリーマントルから車で約20分。
コッテスローから近いのでコッテスローで夕陽を見てこのレストランへ行く方が
効率的かと思います。コッテスローの海岸からだと車で約7分です。