お弁当の色目で緑系が欲しいのですが、ほうれん草やブロッコリー、、250円前後もします。
息子の好物、、オクラも200円前後です。
いつまでこの高騰は続くのでしょうか??
さて、そんな今週の息子のお弁当です。
【火曜日】

ねぎ入玉子焼き、オクラの豚肉巻、焼き鮭、かぼちゃ煮、ブロッコリー
ご飯。
【水曜日】

海苔入玉子焼き、トンカツカレー風味、茹ウインナー、かぼちゃの素揚げ
ブロッコリーのマヨ和え、ベーコンとジャガイモ炒、カニカマinちくわ、ご飯。
【木曜日】

玉子焼き、チーズinハンバーグ、ミニトマトの豚肉巻、焼き塩鯖、オクラのゴマ和え
ご飯。
【金曜日】

5色丼(錦糸玉子のカット、ベーコン、オクラ、鮭フレーク、そぼろ)ポテトサラダ、茹ウインナー
ブロッコリー。
毎週金曜日は丼物の日です。
それもお汁が出ない丼物限定。
親子丼や牛丼、中華丼もバラエティを考えれば作りたいのですが、、ご法度なんです。
作る方も汁漏れは心配なので、、安全な唐マヨ丼、5色丼、タコライス、そば飯等が金曜日の
定番となっています。