周遊しています。今年は6名のメンバーと私のなんちゃってガイド兼ドライバーの
7名で冬になりつつあるオーストラリアを楽しみたいと思います。
今年の新都市はブリスベン、ゴールドコースト、そして一番興味があるオーストラリア
最東端のバイロンベイに加え、、やっぱり外せない魅力なメルボルン。。
航空会社はシンガポール航空なので最初にシンガポールへの立ち寄りも計画。
さて、どんな旅となる事やら。。
ホテルのベランダから海を見ているとビーチ沿いが何だか賑やかな様子。。
ちょっと散歩程度にブラブラと行ってみましょう。

7月上旬のゴールドコーストでは初冬の時期。夜の気温は12度前後まで下がる。
コートを着込む人もいれば薄いジャケットの人も居る。

ほんと、このホテルは立地が抜群、、このサーファーズパラダイスのモニュメントまで
徒歩5分も掛からない。
そして、賑わっていたマーケットがこちら。。


毎週水・金・日曜の夜にサーファーズパラダイスのビーチ沿いで開かれるマーケット。
どうやら手作りクラフト系が中心のようで工芸品やアクセサリー、アート的な絵画が多い気がします。
食系ではジャーキー、ハチミツと、キャンディ、と、ちょっと少な目だが、、トータルではざっと
100店舗近いお店が並びます。


ワニの皮製品、、なんともオーストラリアぽいお店です。
JAWJって何? 『顎』 ワニの顎、、違うよね?? 店名??
気になりながらも、、次へ行きましょう!!


ワックスの中に手を入れて、、ピースだのパーだのと自分の好きな手形や色を作る。
日本にある??あまり見ませんね。。

このブースの中にインコとかオームの鳥が居ます。
鳥と一緒に写真を撮って、、お金を払う、、海外って感じのブースです。
先日訪れた昼間のマーケットにしても、、このマーケット然り、、いつもは日本で出店する側。。
それを海外で逆の立場となって散策するのも面白いものです。
ついつい、、この来場者だったら、、この立地なら、、と考えてしまいます。
いやいや、、ここはオーストラリア、、そういう事は日本に帰ってから考えよう!!
☆☆ 補足 ☆☆
Beachfront Markets
http://www.surfersparadise.com/things-to-do/beachfront-markets
曜日が合えば夕涼みに出かけるのも楽しいですよ。。
良いお散歩になります。