スマートフォン専用ページを表示
もちや & もちcafe
当店の餅米は滋賀県の米職人が丹精込めて作りました滋賀県産の羽二重餅米を使用しています。その餅米を杵で搗き、昔ながらの製法で懐かしいお餅本来の味を引き出した商品です。また当店の2階は吹き抜けの落ち着いた古民家風のカフェも営業しています。
検索
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
シチュー
by もちや (02/05)
シチュー
by 無名氏 (02/05)
ポインセチア
by もちや (01/19)
ポインセチア
by (12/15)
衝動買い
by もちや (08/06)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(2537)
カナダ
(25)
アメリカ
(45)
韓国
(5)
オーストラリア
(104)
中国
(22)
シンガポール
(25)
過去ログ
2021年01月
(13)
2020年12月
(31)
2020年11月
(29)
2020年10月
(31)
2020年09月
(27)
2020年08月
(31)
2020年07月
(30)
2020年06月
(30)
2020年05月
(28)
2020年04月
(30)
2020年03月
(29)
2020年02月
(29)
2020年01月
(26)
2019年12月
(31)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(26)
2019年08月
(29)
2019年07月
(29)
2019年06月
(29)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2019年09月
|
TOP
|
2019年11月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2019年10月31日
独り晩御飯
今晩は家に帰っても誰も居ない。。
友人に電話するが都合が付かず、、一人で外食するほどの元気はない。
でも、食欲はある。
今晩は、、一人焼肉。。
と、言ってもフライパンで焼くだけだが、、ニンニクも入れながら
レア状態で、、独り晩ご飯を楽しもう。。サラダも要るな。。
posted by もちや at 07:00| 大阪 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
2019年10月30日
オーストラリア土産
息子が修学旅行先であったオーストラリアから帰国。。
関空迄車で迎えに行った帰り道、、機関銃のように感想を話すは、しゃべるわ・・・
興奮冷めやらぬようで、、かなりテンション高々な息子君。。
一番の印象はホームスティでの滞在。
牛を飼っている酪農家だったようで、、牛のお世話も少し体験したようです。
また、そこで食したBBQが一番のご馳走、、広い庭先でオーストラリアの青空の下で
楽しく過ごした様子です。
で、どうでした生の英語は??
『楽勝・楽勝!!』との事、、どこまで理解できたのやら??
胃袋だけ一段と大きくなって帰ってきました。
posted by もちや at 07:00| 大阪 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2019年10月29日
チキンカツ
お肉の中での1番はチキン。。
もちろん、、牛も豚も大好きであるが、、やっぱりチキンかな??
そんなチキン大好きな人向けのメニュー。
その名も『天保山チキンカツ』
大人の手ほどの大きさのチキンが4枚?ほど乗っかり、、トップには
半熟状の目玉焼きが聳え立つ。。
デミグラスソースがチキン全体を覆いかぶさり、、お値段880円。
食べ終わる頃には、、もうチキンは当分良いかな?と思えるほどの存在感と
満腹感が襲い掛かります。
一人一皿は結構なボリュームです。
3人で2皿(チキンカツと何か)と小鉢を注文するぐらいが適量だと
思いますが、このお店にはご飯の量が『まんが盛り』という品もあるので
空腹の時にはお薦めかも・・・
場所はメニューの名の通り、、大阪は港区・弁天町、、港区役所前にある
みなと通沿いの食堂屋さん。
興味のある方はどうぞ。。
posted by もちや at 07:00| 大阪 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>