息子の自由な監禁生活4週目に突入。
息子の通う高校は完全に4月7日までは休みと判断。
宿題(課題)がた〜くさん送られてきたようです。
今や宿題もメールで来る時代。。
私らの世代から考えるとちょっと不思議。。
そんな宿題に追われている息子のお昼ご飯です。
【月曜日】

エビの春巻き大葉入、ほうれん草・もやし・エノキの中華風ナムル
オクラの昆布和え、鶏肉と豆腐のお吸い物。
【火曜日】

オムソバ、春巻きの皮でワンタンスープ。
【水曜日】

天津飯定食(天津飯、春巻き、青椒肉絲、きくらげときゅうりの中華サラダ)
【木曜日】

チキン南蛮+タルタルソース添え、春雨サラダ、刻みオクラ
豆腐、エノキ、シイタケの味噌汁。
【金曜日】

鮭のホイル蒸、そぼろ入玉子焼、筑前煮、オクラの胡麻和え
大根と大根の葉っぱの味噌汁。
月曜日に春巻きの皮を使ったので、、それを使い切るべく料理が
週の前半に蓮子しちゃいました。
前に使った春巻きの皮、、密封保存してたが出すと、、パリパリ、バラバラ。。
ありゃ〜揚げてサラダのトッピング用にしか使えません。。
今回は10枚の春巻きの皮を3日で消費しましたよ。。
木曜日は初登場のチキン南蛮です。
お弁当にはちょっと入れれないメニューかな?
南蛮酢も大事だが、、やっぱり外せないのがタルタルソース。
でも、簡単なんですよ。

絶対必要なのが、ゆで卵、玉ねぎ、マヨネーズの3品。
あとは適当に、、ピクルスが無かったのでらっきょうで代用。
ボールに全ての具材(ゆで卵、玉ねぎ、マヨネーズ、らっきょう
パセリ、塩胡椒)を入れてフォークで潰しながら混ぜるだけ。
ポイントは玉ねぎやらっきょう等の水分はちきんと取る事。。
これだけを丁寧にすればそこそこの味にはなります。。
お試しあそばせ!!
☆☆☆☆ もちや & もちcafe ☆☆☆☆
大阪市阿倍野区万代1-6-1
TEL & FAX : 06-7163-6100
MAIL:mochiya@cafe.zaq.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
明日(3/29)開催予定であった『マルシェドママン
フレスポ東大阪』は中止となりました。
posted by もちや at 07:00| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
日記
|

|