予定していたオーストラリアも今年はキャンセルせざるを得なかった。。
ほぼほぼ大阪からは出ていない2020年。
旅をするのも大手を振っては喜べないが対策をしっかりした上で秋の北海道を
少しだけ感じたいと思います。GOTOの恩恵もあるしね。。
では、素材毎に旅の足跡を!!
富良野にあるチーズ工房です。
ここは前に『バナナマンのせっかくグルメ』でチーズ味のソフトクリームが
絶品と地元の人の口コミで放送していたのを思い出し、、そのソフトを求めにやって
来ました。


んっ、、濃厚!!
チーズが濃厚なのか?牛乳が強いのか?
どちらにしても『チーズ+牛乳=美味!』という事です。
ソフト以外にもジェラートがあるが、、アスパラ、かぼちゃ、とうもろこし
メロン、スイカ味と北海道を代表する味も多数ございます。


敷地の中には釜で焼きあげるピザ工房も併設。
『たまねぎ+トマト』のハーフ&ハーフです。
生地が美味しい、、やっぱり小麦が良いのだろうね。。
いや〜北海道初日から強烈な洗礼を受けました。
おいしいな、、北海道!!
食が美味だと楽しくなるね。。
☆☆☆☆ もちや & もちcafe ☆☆☆☆
大阪市阿倍野区万代1-6-1
TEL & FAX: 06-7163-6100
MAIL: mochiya@cafe.zaq.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当店ではしばらくの間は下記の営業時間と致します。
10:00〜18:00。(2階の喫茶は L/Oが17:30)
=栗大福 販売中=
大福の中に栗を丸一個、栗の周りはこしあんで覆い、その上からおもちで包む
栗大福です。たぶん10/12〜13迄の販売となるでしょう!!
=ずんだ餅の販売(栗大福終了後から)=
大阪・八尾産の枝豆を使ったずんだもち、、緑色がとってもきれい。
枝豆しか使っていないので枝豆の粒々感と相まって枝豆の風味を充分感じますよ。
販売開始から10日間ぐらいの販売期間となる見込みです!!