予定していたオーストラリアも今年はキャンセルせざるを得なかった。。
ほぼほぼ大阪からは出ていない2020年。
旅をするのも大手を振っては喜べないが対策をしっかりした上で秋の北海道を
少しだけ感じたいと思います。GOTOの恩恵もあるしね。。
では、素材毎に旅の足跡を!!
今回帯広を日程に組んだ目的は、、本場の豚丼を食す為。。
予定の滞在時間は1泊2日。
2店舗ぐらい回って比べてみたかったのだが、、いつもの事ながら食事回数以上の
食候補が出来るので1泊2日の帯広であっても1回しか食べる事が出来なかった。


ロースとバラが一杯で楽しめるミックスのような豚丼にしました。
ご飯の量はもちろん小ですよ。
ここは精肉店を営んでおり新鮮な豚肉がいつも入荷すると、、数年前に訪れた
友人からのアドバイス。
お肉を炭火で焼いているので炭の香ばしさと甘辛い食欲をかきたてるタレが
ベストマッチ。。お肉の食べ応えも充分に感じられ2種類の部位の違いも
分かる楽しい一杯ですね。
残念なことは、空腹で頂きたかった。。
そうすればまだ美味しさが倍増したのではと。。(今、食べたい気分ね!!)
念願の豚丼、、本場の帯広で制覇です。
ご馳走様でした。
日本の貯蔵庫、、帯広、、なかなか美味しい街です。
☆☆☆☆ もちや & もちcafe ☆☆☆☆
大阪市阿倍野区万代1-6-1
TEL & FAX: 06-7163-6100
MAIL: mochiya@cafe.zaq.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当店ではしばらくの間は下記の営業時間と致します。
10:00〜18:00。(2階の喫茶は L/Oが17:30)
=ずんだ餅の販売(販売中)=
大阪・八尾産の枝豆を使ったずんだもち、、緑色がとってもきれい。
枝豆しか使っていないので枝豆の粒々感と相まって枝豆の風味を充分感じますよ。
たぶん、今週いっぱいまでの販売期間となるのかな??
